空手スクール

空手キッズコース (毎週火曜日・金曜日)

3歳児から高校生対象

練習時間(火曜日・金曜日)

【火曜日】 18:30〜19:15
【金曜日】 16:00〜17:00 

 

☆練習日につきましてはアダプテッドカレンダーをご確認ください☆

アダプテッド教室では、毎週火曜日の練習日以外の日に、他支部道場での練習が可能です。もっと上手になりたい、週1回の練習では物足りないという生徒は、ぜひ他支部道場を利用し腕を磨きましょう。練習日については、下記のとおりです。吾平・田崎両道場での練習が可能です。

 

※吾平・田崎両道場での練習が可能です。

吾平道場
鹿屋市吾平振興会館
水曜・木曜
18:00~19:15
田崎道場
田崎地区学習センター
月曜
18:00~19:00 

 

鹿屋市吾平振興会館

田崎地区学習センター

 

 

空手道修武会 アダプテッド教室指導員

松元 明美(公認弐段)、赤木佐生里(公認五段)

 

空手道修武会(アダプテッド教室)入会案内

空手道を通じて、礼儀正しい心の強い子どもに育てませんか!

空手道修武会とは・・・
「正しい空手の伝承」を使命と、(公財)日本スポーツ協会、(公財)全日本空手道連盟の公認団体です。
公認資格指導者が、子ども達の健全育成を主体に指導を行います。

1 空手道修武会アダプテッド教室の基本理念

  • 礼儀正しく、元気で明るい青少年の育成 【礼節】
  • 規律を守り、いたわりの心のある青少年の育成 【協調】
  • 自ら鍛錬する、強くたくましい青少年の育成 【鍛錬】
  • 正しい空手道の伝承

2 運営方針

  1. 礼節について
    大きな声で、あいさつや返事の出来る子どもの育成を目指します。躾の基本はあいさつからです。家庭でもご指導をお願いします。
  2. 練習について
    一つの事を継続することに意義があります。練習を休まないことで、体力の向上は勿論ですが、集中力や自信も生まれます。保護者の方々の仕事等の都合もあると思いますが、極力練習は休まないようにお願いします。また休むときは事前にご連絡下さい。
  3. 大会参加について
    試合は目標であって目的ではありません。大会参加は強制ではありませんが、子どもの成長過程を確認したり、他道場生と交流したり、通常の練習では得られない意義があります。積極的な参加をお願いします。

3 道衣等について

  • 道衣は、アダプテッド教室で注文いたします。
  • 「修武会 アダプテッド教室」の胸章を必ず着用します。
  • 防具(券サポーター、面フォー、胴プロテクター、ファールカップ)も指定があります。購入の際は、教室にお問い合わせ下さい。

4 その他

  • (公財)全日本空手道連盟は、昭和39年に諸派団体が大同団結して結成され国内で唯一、文部省(現、文部科学省)から財団法人として認可された空手団体です。
  • 現在では、国民体育大会をはじめ、高校総体、全国中学生大会と、文部科学省が後援する公式な大会が数多く開催されております。
  • 東京オリンピック正式種目の空手も、私たちの所属する団体です。
  • 空手道修武会は、『正しい空手道の伝承』を使命とし活動している、(公財)日本スポーツ協会、(公財)全日本空手道連盟の公認団体です。公認資格指導員が、子供たちの健全育成を主眼に指導を行ないます。皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げます。

スクール所在地

【アダプテッドスタジオ】
〒893-0063 鹿児島県鹿屋市新生町8517
0994-45-5660